会社概要
会社案内
会社名 | 足利市薪ストーブ ファイヤーライフ両毛(株式会社大生建物の薪ストーブ事業部です。) |
---|---|
代表取締役社長 | 小林徳章 |
専務取締役 | 福田上 |
所在地 | 〒326-0808 栃木県足利市本城2丁目1901番地18 |
電話番号 | 0120-28-0406 |
FAX番号 | 0284-44-2685 |
Eメール | info@maki1.jp |
地図 | |
創業 | 1971年10月1日 |
授権資本 | 30,000,000円 |
事業内容 | 薪ストーブ設計、施工 / アフターメンテナンス / 薪販売 / アクセサリー販売 薪ストーブ設置に関するリフォーム工事 / リフォーム工事全般(太陽光発電サンビスタ設置工事・エクステリア工事) |
基幹会社 | グループ基幹会社 株式会社大生建物 = 本物無垢材住宅(板倉造り日光杉の家) デザイン住宅(グループ基幹会社 イシンホーム足利太田) / 神社仏閣 / 医療建築 / 不動産仲介 |
主な取引銀行 | 足利銀行 足利支店 当座預金 / 群馬銀行 足利支店 当座預金 / 東和銀行 足利支店 当座預金 足利小山信用金庫 足利支店 当座預金 / 中央労働金庫 足利支店 普通預金 / JA足利 毛野支店 普通預金 |
建設業許可 | 栃木県知事 許可(般-28) 第13765号 |
所属団体 | 日本ファイヤーライフグループ NPO活木活木(いきいき)森ネットワーク 会員 / とちぎの木で家をつくる会 会員 (財)住宅保証機構 会員 / (社)栃木県宅地建物取引業協会 会員 (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟業者 |
保証 | 財団法人 住宅保証機構 / (株)ハウスワランティ / しろあり損害賠償保証制度登録事業所 |
取り扱いメーカー | バーモントキャスティング社(アメリカ製) デファイアント / イントレピットⅡ / アンコール / レゾリュート・アクレイム / ビジラント / アスペン / イントレピッドNC / マディソン スキャンサーム(ドイツ製) フロント /シェーカー/ ターン / ゲート / ミラノ / ミラノストーン / トリゴ / エモーション / イーヴォ アストロフラム(ドイツ製) ジーワン ヨツール社(ノルウェー製) Jotul Fシリーズ モルソー社(デンマーク製) アンデルセンシリーズ 断熱二重煙突 NOVA-SF(アメリカ製) 斧=グレンスフォシュ・ブルークス社(スウェーデン製) フライパン=ターク社(ドイツ製) ダッチオーブン=ロッジ社(アメリカ製) ホウロウ雑貨=エマリア社(ポーランド製) ハースラグ=ケープル社(アメリカ製) ハースゲート=ベビーダン社(デンマーク製) ストーブケア=ラットランド社(アメリカ製) |
ショップ情報
営業時間 | AM10:00~PM5:00 |
---|---|
薪ストーブ教室 | 実施日:毎月第2日曜日(月により変更になる場合もあります!!) 実施時間:AM10:30~PM12:30 内容:薪割り・クッキング実習 |
イベント情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
施工エリアマップ
栃木県 | ![]() 足利市・岩舟町・佐野市・大平町・小山市・野木町・栃木市・藤岡町 |
---|---|
群馬県 | ![]() 太田市・板倉町・邑楽町・大泉町・桐生市・館林市・千代田町・みどり市・伊勢崎市 |
埼玉県 | ![]() 熊谷市・行田市・深谷市・本庄市・羽生市・加須市・妻沼町・上里町 |
グループ各社のご案内
グループAGは、6つの株式会社で構成され、その総合機能によりマネジメント・サポート体制を確立し、得意先企業のニーズに的確にお応えしています。
株式会社浅沼経営センター 浅沼みらい税理士法人 |
グループAGの中核をなす会社であり、両毛圏を基盤とした総合経営センターです。(昭和35年4月設立) |
---|---|
株式会社AG・メディカル・マネジメント | 病院・医院を中心としたコンサルティング・サポートを行っています。(昭和56年8月設立) |
株式会社アサヌマビジネスサポート 浅沼労務行政総合事務所 |
労務管理のサポート・リスクマネジメント・社員教育・人材派遣・事務業務代行などで得意先企業の総合的なバックアップを行っています。(昭和56年5月設立) |
株式会社プロス | 会計事務所向けコンピュータソフトの企画開発と販売を行っています。(昭和60年10月設立) |
株式会社大麦工房ロア | 季節感あふれるお菓子(ケーキ、焼菓子等)の製造販売、喫茶室の経営をしています。(昭和61年6月設立) |